Masa’s Pastime

2012年11月16日

最近こんなことがあった。



パスタイムで使っている時計収納用の箱(ご購入いただいた時計を入れてお渡しする為のもの)が残り少なくなってきたので問屋に追加オーダーを入れたところ、同型の商品は 「生産中止になった」 と言う。



仕方が無いので 「少々違うタイプのものでもいいから同じようにPastimeのロゴを入れて」 と頼むと、今度は 「それも出来なくなった」 と言う返事。



理由を尋ねたところ、 「最近は海外の製造者が完成品を送ってくるだけの形態になった為、そういう融通が効かなくなった」 ということだった。





要するに、うちで長年お願いしているケース問屋は最近 「海外の製品を仕入れて販売するだけ」 になったようで、、、どうやら以前取引していた国内の製造元は、消滅してしまったらしい。



代替品を探す為慌ててあちこち問い合わせてみたが、、、驚いたことに他の問屋も似たり寄ったりの返答だったのだ。





こういったケースが、最近いやに増えている。



以前にも某大手バンドメーカーに 「カスタム腕時計用の金属ブレスレット」 の製作をお願いしたところ、そのあまりに膨大な 「最低ロット数」 に驚き、、、結局注文を見合わせざるを得ないことがあった。



事情を聞いたところ、、、担当者は少々言いにくそうに 「現地の方では大ロットの注文以外一切やらないもんで、、」 と。





この場合の 「現地」 とは、言わずと知れた中国のこと。



確かに中国での製造業は、「超大量生産」 であることは周知の事実。



「大規模な工場」 「安価な労働力」 を武器に、同じものを信じがたいほどの数量作り、一つあたりのコストを下げて世界中の問屋に卸すスタイル。



それなりに完成した 「トゥール・ビヨンの腕時計」 が10万円台の価格で流通する裏には、こういったカラクリがあるのだ。





まあ、それはそれでいい。



とにかく 「安くで沢山欲しい」 問屋にとっては好都合なスタイルだし、私達エンドユーザーにしても 「皆と同じもので構わない」 というタイプの物、例えば日用雑貨品などに関しては、安くて悪いことなどあろう筈がない。



事実私なども 「100円ショップ」 などでこういった品物のお世話になっている。



例えば 「メモ帳」 や 「ハンガー」、「封筒」 などといった 品物の 「質」 が重要視されない類の商品に関しては、大いに重宝するものだ。





しかし問題は、 「10人一からげでないものが欲しい」 場合。



市場に大量に出回っているものではなく、、「一味違ったもの」 「より手の込んだ作りのもの」 を求めた場合。





こういったものの製造元まで中国、その他東南アジアに拠点を移したり、または現地メーカーに製造を委託したり 「問屋化」 したりするとどうなるか?



かつて普通に可能だった 「ちょっとここをこうした商品を作って欲しい」 などという 「少数派の要望」 に対応出来るメーカーなどなくなってしまい、、、先述の 「時計の箱」 同様、ユーザーは途方に暮れるのだ。





ただの時計の箱。



それから時計のブレスレット。



しかしこのままでは、いつの日か我が国から全ての製造業が消えてなくなる日が来るのでは?!



そんな危惧すら抱くような、、、、薄気味の悪い出来事だったのだ。


posted by Masa’s Pastime at 14:55 | Comment(0) | 新着情報

2012年11月14日

懐中時計 腕時計 修理 東京

懐中時計 腕時計 修理 東京

懐中時計 腕時計 修理 東京




シンガポールから帰国したPさん一家と、うちでホームパーティーをした。




Pさんのシンガポール赴任に関しては去年のブログでご紹介したが(2011/9/30ブログ・「伊勢海老と友人」参照)、最後に家族全員で集まってから一年以上が経っている。




そもそも当初の予定では、旅行を兼ねてうちの方からシンガポールに訪ねて行くことになっていたのだが、、、こちらの都合がなかなか付かずにいるうち、先方が帰国することになったのだ。





もっとも、大人にとっての一年は何ということはない。




お互い何も変わりはないし、近況など話しているとすぐに元通りになる。



しかし子供の成長は早い。



お互いの子供達を見ると、1年前とは見違えるようだ。






Pさん夫妻には、2歳のR君と4歳のAちゃんという2人の子供がいる。



1年前にはヨチヨチ歩きのR君が頭をぶつけないよう、うちのダイニングテーブルの角は新聞紙やタオルを丸めて保護してあったのが、、、既にR君の背丈はテーブルよりも頭一つ飛び出ていた。




Pさんにしても、同じ感想を持ったようだ。



知らぬ間にうちの長女の背丈が大柄なカミさんの顎くらいまで達しているのに驚き、、、幼稚園児だった次女も小学生になって、見違えるほどしっかりしている。



それぞれ毎日会っている親子は、変化に気が付かずにいる。



しかし親同士はお互いの子供の成長に驚き、、、それによって初めて 「時間の経過」 を意識する訳だ。




更にもっと驚くのは、頭の成長の方。



R君など去年は私のことを 「マタ・おじーさん(マサおじさんの意)」 と舌足らずな感じで呼んでいて、ほとんどそれが口から発する言葉らしい言葉の全てだったのに、、、今ははっきりとした言葉で、我が家の娘達と普通に話している。



そして次女のAちゃんなど母親と日本語で話していたかと思えばお父さんとはフランス語になり、両親双方と話す際は英語になったかと思うと、、、皆が一緒の時はまた日本語に切り替える。



その見事な 「切り替え」 には、1年前より断然磨きがかかっているのだ。




子供達を見ていて、ふと思った。



たった1年でこれだけ子供達の言葉が流暢になるということは、、、もしかして、私にも出来るのでは?



私には以前から 「フランス語が出来ればなぁー」 ということが何度もあったのだ。




時計学校に行かず各種解説書で仕事を覚えた私にとって、フランス語で書かれた書物が読めないのは大きなハンデだったし、今でもそうだ。



以前このブログに登場したスイスのF氏(2012/2/29ブログ・F氏との再会参照)などは 「時計の設計」 などの興味深い書物をみつけてはメールしてきてくれるが、、、「これは!」 と思うものは元々英語盤で出版されていないものも多い。



パスタイムにある懐中時計の資料などもフランス語オンリーのものがいくつかあって、、、よくお客様とそんな本を開いては 「たぶんこういうことじゃないかなぁー」 などと言いながら写真を眺め、忸怩たる思いをすることがあるのだ。




一日中店に出ている私にとって、フランス語学校や教室に通うのはなかなか難しい。



以前、何通りかの具体案を知り合いに提案いただいたこともあったが、、、どうにも時間のやりくりが付きそうになくて、以降そのままになってしまった。



もっとも世の中には 「60を過ぎてから勉強して司法試験に合格した主婦」 すらいらっしゃるから、、、、その努力を考えれば、私の 「難しい」 は、単なる言い訳に過ぎないが。




ちょっとワインが回ってきた頃、遊んでいる子供達を見ながら 「さも参った」 という顔をして、Pさんが言った。



「ワタシの日本語、、、4歳のレベルに達してナイネー」



「Pさん、日本に来て何年だっけ?」



「もう今年で8年目。 でも、もう娘の方がズッとウマイでしょ、、。」




Pさんの日本語は、決して悪くない。



込み入った言い回しをしなければ、大概の日常会話では 「そう困らない」 レベルと言える。



しかし、オギャーと生まれた時には何も話せなかった赤ん坊がたったの4年で3ヶ国語の日常会話を習得することを考えると、、、やはり 「子供のようにはいかない」 ということか、、。




「んー、、」



そう言われると、、、確かにそうだろう。



向こうは日々進化し、こちらは明らかに退化しているのだから、、。




「じゃ、そっちの方は子供達に任せるとするか?!」



そんな風に自分の中で勝手に解決して、、、いつものように夜は更けたのだ。 


posted by Masa’s Pastime at 15:25 | Comment(0) | 新着情報

2012年11月11日

今朝朝刊を読みながらアジの干物を食べていると、長女とカミさんが 「しゃぶしゃぶ」 の話しを始めた。



昨日2人で食べに行った 「食べ放題」 のしゃぶしゃぶ屋で長女が一人で5皿の肉を平らげ、カミさんもびっくりした、という話しだった。




普段私が魚介類やイカばかり食べているせいで、子供達も幼い頃からずっと魚中心の食事。



ところが、6年生になって急に身体の大きくなってきた長女は最近 「肉が食べたい」 を連呼するようになり、、、先日 「極めて大衆的なステーキハウス」 に連れて行った時も、大きなステーキをぺロッと平らげてしまったのに驚かせられた。




それはともかく 「なんでママはあんまり食べなかったのよー?」 と不思議がる長女に、「ママくらいの歳になると、一杯は要らないからもう少し美味しい肉がいいのよねー」 と偉そうに返すカミさん。



ここで 「まあ心配しなくても旨い肉くらい、そのうち連れて行ってやるよー」 と軽口を叩いた私に、「あー出たー。 いつもそのうちそのうち、って言うけど、連れて行ってくれたことなんかないじゃん!」 



「そーだそーだー!! 早く連れて行けー!」 



長女も加わり、思わぬ2人の猛反撃に遭うことに、、。




形勢の悪くなった私がしばらく黙って新聞に目を落としていると、、、、「あっ!」 とカミさん。



何かに気が付いたようで、、、ニヤニヤし出した。



「ん?なんだ?」 



「今、今度の結婚記念日にでもどっかに連れて行け、って言おうと思ったんだけど、、、!」



「あー、そっかー!」 と、ここで私も気が付いた。




うちの結婚記念日は 「11/11」



それが平成11年だったこともあり 「忘れないように」 ということでそうしたのにも関わらず、、、何のことはない、2人ともすっかり忘れていたのだ。




もっともうちでは、結婚記念日に何かをしたことはない。



面倒臭がりな上に形式ばったことの嫌いな私は、、、結婚記念日どころか、結婚式も、披露宴も、婚約指輪の交換も、親戚のお披露目も一切しなかったのだ。



また、カミさんもこの点については一切文句を言ったことはない。




何年か前には仕事帰りに何となく思い出し、駅の花屋で 「安物のブーケ」 を買って帰ったことがあったが、うちに帰っても 「あら、そーお」 くらいで晩飯のおかずは普段通りだったし。



それにしても、「2人ともすっかり忘れていた」 のは初めてで、、、思わずお互い笑ってしまった。




さてさて、結婚記念日の夜。



あいにく明日の休みは 「雨」 の予報で、海には行けそうもない。



世の中のカミさん族からはお叱りを受けそうだが、、、私は今夜もどこかの赤提灯でチビチビやっている筈なのだ。


posted by Masa’s Pastime at 17:00 | Comment(0) | 新着情報

2012年11月09日

ボーナスの時期が、来月に迫ってきた。




今朝の朝刊の 「3年振りに冬のボーナス減少」 という記事を見て、 「あっ、そっかー」 と思い出したのだ。





当然のことながら私にボーナスは出ないが、。




零細商店のオヤジにとって 「ボーナス」 とはワクワクするものではなく、、毎回 「ちゃんと払えるかなー?大丈夫かなー?」 とヒヤヒヤするものなのだ。





考えてみたら、私はかつて一度もボーナスを手にしたことがない。



ダイビング屋時代は一応 「会社員」 ではあったが、、、ボーナスのあるような環境ではなかったし。



だから、給料以外に何十万円も何百万円ものお金が入ってきて、あれを買おうか、これにしようかと悩みながら楽しむ感じが、実感できないのだ。




朝刊によると、今年の一般企業のボーナスの平均は、前年度と比較して確か3%くらいのダウンだった。

まあ何パーセントでも 「ダウン」 というのは嫌なもんだろうが、、、でも3%ということは、仮に前年度の冬のボーナスが 「100万円」 だった人がいたとすると、今年は 「97万円」 になるというだけのこと。




「下がる」 という傾向は望ましくないが、、、実質 「どうということのない」 違いのような気もする。




いずれにしても、今からあともう1ヶ月少々、、。



一般企業のような世間並みなことは望めないにしろ、、、何とか私以外の全員がボーナスを手に出来るよう頑張らなければ!!



年末までの各種 「締め切り」 と相まって、、、一年のうちで最もプレッシャーを感じる時期がやって来たのだ。


posted by Masa’s Pastime at 17:44 | Comment(0) | 新着情報

2012年11月07日

最近、朝早くに目覚めるようになった。




朝ギリギリまで寝ていて、食うものも食わずにうちを飛び出していた以前までが嘘のようだが、、、原因は1つ。



子供達の起きるのが早くなったせいだ。




以前は違った。



2人とも学校から帰って来るとそのままランドセルを置いて遊びに行ってしまうから、、、帰って来てから風呂に入ったり夕食を食べたりしていると、宿題をするのが遅くなる。



なんだーかんだーとやっているうち、すぐに10時くらいになるのがザラだったのだ。



しかし、はっきり言ってこれは子供の起きている時間ではない。




「帰ってきてすぐに宿題を済ませてから遊びに行きなさい」 とカミさんは言うが、、、「それだと遊べる時間がちょっとしかなくなる」 と2人とも反論。



実際のところ、私自身、帰宅後すぐに宿題をした記憶は一度もない。



帰ってきたら玄関からランドセルを放り込みそのまま遊びに行くのが当たり前だったのだから、偉そうなことは言えないが、、、やはり子供の夜更かしは 「百害あって一利なし」



という訳で、2人ともちょっと前から 「朝早く起きて宿題をやる」 ようになった。




親子4人が雑魚寝している部屋で、毎朝6時前に目覚ましが鳴る。



結構けたたましい目覚ましなのだが、子供達はなかなか目を覚まさない。



結局私やカミさんが起きて子供達を叩き起こすことになるから、、、結局、こっちも目が覚めるという訳だ。




もっともこれは、悪いことではないようだ。



以前と違って朝刊に隅から隅まで目を通す時間があるし、そうすると意外とおもしろい記事や意見が目に入って、ちょっとした発見があったりする。



それから、元々子供達と話しをするのは私の休みの月曜と火曜に限られていたが、、、今は毎日朝食を食べながら、話しを聞いてやったりする時間が出来た。



そうしてみると、6年生の長女には6年生なりの悩みがあり、、、1年生の次女には1年生なりの考えもあることが分るのだ。




唯一の問題は、、、私自身、夜の早い時間帯に眠くなってしまうことか。



さすがに店の営業時間では問題がないが、、、仕事帰りに居酒屋で一杯やっていたりすると、急に眠くなる。



特に熱燗などやったらテキメン。



以前のようにまた駅でカバンを置き引きされたりしては堪らないから早々に引き上げることになり 「アレー、もう帰っちゃうのー?」 と言われたりする訳。



もっとも遅くまで呑むことが少なくなることは、身体にも財布にも優しい訳だから、、、客観的に言えば、これは間違いなく 「良いこと」 だろうけど、、。




えっ、「納期が遅れがちなんだから、そんなに早くから起きているなら早くに店に出てきて仕事しろ!」 って?



お説ごもっともですが、、、時計が呼んでいるので、今日はこの辺で、失礼します、、。



では、またお会い致しましょう。


posted by Masa’s Pastime at 16:37 | Comment(0) | 新着情報

2012年11月02日

今日、店のスタッフとともに武蔵野市の検診を受けた。




最後に人間ドックを受けてから、実に3年ぶりの検診。




もっともこれは血液や尿の分析、それから心電図の測定をするだけの簡単なものだが、、、やらないよりいいのは確か。




もうすぐ50になる私は、そろそろおかしなところが出てきても不思議はない頃だし。





考えてみれば、人間の身体はかなり丈夫なもんだ。




この50年間、心臓や肺をはじめ殆どの臓器は休みなく動き続けている。




機械のように、定期的な注油やオーバーホールをすることもないのに、一度も故障していない。




そして、人によってはこれが100年以上も保つ。




複雑極まりない働きをする脳ミソなど、とてもそんな耐久性があるように思えないが、、100歳になってもしっかりとした話しをしている人を見ると、間違いなく機能し続けていることになるのだ。





検診の結果は後日知らされるが、一つだけ気になることがあった。



聴力の検査をしていて 「左の耳の聴力が弱い」 と言われたのだ。



今までそう指摘されたことは無かったが、、。



もっともこれは 「高音域の音に関して」 ということで、別段問題はないとのこと。



確かに左耳は今でも常に 「キーン」 という超高音の耳鳴りがしているから、それに音が重なってしまって聞き取れないのだろう。




まだまだ 「アンティーク」 には程遠いが、、、「半世紀」 は使い続けている自分の身体。



やはり少しづつ性能が落ちてくるのは、仕方ないか。



タバコも酒も、始めてからもう30年になる訳だし、、、。



せいぜいあと20年くらい元気に動いてくれれば上出来、と今は思っているのだ。
posted by Masa’s Pastime at 17:38 | Comment(0) | 新着情報

2012年10月31日

珍しく風邪を引いた。



先週末、いやに 「薄ら寒い」 と思っていたのも、、、どうやらそのせいだったのか。




喉が痛いし咳が出る。



鼻はグズグズするし、肌着を着ても背筋が寒く、、、微熱があって身体中が痛い。



どう考えても 「形どおり」 の風邪だ。




もっともピークは昨日だった。



昨日は不味くて吸う気の起きなかった煙草も、、、今日はいくらか吸えるようになったし。




それにしても、こんな軽い風邪を引いただけでも全てが億劫になるとは、、。



精度試験中の時計のゼンマイを巻くのも面倒。



仕入先から到着した時計の検品も後回し。




分解途中になっている時計を仕上げようと作業台に腰掛けてみたが、、、いかんいかん。



こんな状態で時計をいじっても、まともな仕事にはならない。




ということで、今日は1日パソコンの前に座りっぱなし。



いただいたお問い合わせメールの返信に、時計雑誌の記事の校正等。



ひっきりなしに 「ズーズー」 洟をかんでは 「ゴホゴホッ」 、、そして休み休み 「パチパチ」




しかし 「ズーズー」 「ゴホゴホッ」 「パチパチ」 の冴えない3重奏の中、、、周りの連中は熱心に仕事している。



文字盤を彫る者、ケースを作る者、時計を修理する者、、、それらの合間に店頭でお客様に時計をお見せし、修理品の受付けや見積り、電話の応対や事務仕事をこなす、、。



誰もいなかった一人の頃、一体どうやって店をやっていたのか?



私一人がポンコツでも、、、我がパスタイムの仕事はそれなりに進んでいるのだ。




つまらん風邪を引いてみて、、、有り難く思ったもの。



健康。



それから周りの仲間。



どちらも普段から、もう少し大切にしなきゃいけない、ということか。




ではでは、今日はこの辺で。



posted by Masa’s Pastime at 18:21 | Comment(0) | 新着情報

2012年10月28日

いよいよ苦手な 「冬」 が迫ってきた。



朝晩などは既に 「涼しい」 を通り越して 「薄ら寒い」 感じになってきたし、、、今日のようにシトシト雨が降っていたりすると、日中でも暖房をつけたくなる。




あー、イヤだイヤだ、、寒いのはイヤだ。



朝など布団から出るのが億劫になるし、時計をいじっていても窓側の私の席は自動ドアが開くたびに冷えまくるし、それから、釣りに行っても北風ピューピューで海は時化るし、、、。



これから少なくとも5ヶ月近くも寒い日が続くと思うと、、、先週の釣行以降治まりかけていた耳鳴りがまた始まりそうだ。




まあ辛いことばかり考えていても気が滅入るから、楽しみを探さねば!




まずは、今週。



このブログでもご紹介したフランス人の 「Pさん一家」 が、いよいよ1年間のシンガポール勤務を終えて戻ってくる。



再会、そして 「気取らないホームパーティ」 の再開。



子供たちも親も、この日を心待ちにしていたのだ。




11月には、35年振りの中学校の同窓会がある。



まだヒゲも生えていなかった子供の頃の同級生は、50になった今どんな風に変わっているのだろうか?



そして、あどけない少女だった 「あの子」 は、、?



いずれにしても、お互い笑ってしまうような同窓会になることは間違いない。




そして師走。



寒さも本格化し、いよいよ鍋の季節。



ブリ、ヒラメ、それから、タラもいいし、白子も旨い。



忘年会も楽しみ。



ダイビング屋時代の仲間もあちこちから集まるし、その他にも何かと 「ドンちゃん騒ぎ」 の多い時期。




頑張って年末を乗り切った後は、、、「正月休み」 が待っている。



子供とタコ上げやコマ回しするもも良し、釣り三昧も良し、、、大好きなイカやカニを食べまくって、昼間からダラダラと酒盛りするも良し。



いずれにしても、一年で一番のんびり出来る時だ。




「寒さ」 を除けば、結構楽しみの多い時期。



そんなことを考えているうち、、、耳鳴りは治まってしまったのだ。


posted by Masa’s Pastime at 16:30 | Comment(0) | 新着情報

2012年10月26日

非常に歯痒い思いをした。



今朝の通勤途中、国分寺から乗った電車は三鷹に到着し、そのまましばらく停車。




ドアの外、ホームを挟んで向こうにある先発の 「東京行き特別快速」 の発車を待っていたのだ。




その時、、、まだドアの開いていたその特快から一人の老人がホームに降り立った。



老人と言っても、まだ70を少々越えたかな、くらいの痩身の紳士だったが、、。




その人は、しばらく降りてきた列車の方を振り返ったり、立ち止まったりしていて、、、なにやら迷っているようだった。



そして、どうやら降りてきた列車に戻ろうと振り向き、その右手をポケットから抜いた。



その瞬間、、、ポトンと 「定期入れか財布のような何か」 を落としたのだ。





一瞬、「気がついている」 と思った。




ポケットから手を抜いた後ちょっと屈むような格好をしたから、、、私はその人が足元に落とした 「それ」 を拾い上げると思ったのだが、、。




しかし予想に反して、その人は何やら小首を傾げるような動作を何度か繰り返しながらノロノロと列車に乗り込み、、、特別快速は発車してしまった。





「あーあー、、」



「それ」 は目の前のホームに落ちている。



しかしそれはドアのガラス越しの光景で、、、何も出来ないでいるうちに、私の乗った 「各駅停車東京行き」 のドアも閉まり、発車した。




「後で困るだろーなー、、」



その初老の紳士が落し物に気付き、ポケットやカバンの中を必死で探っている様子が目に浮かんだ。



人一倍 「落し物」 や 「忘れ物」 の多い私は、、、何度も経験があったから。




「パスポート」 「運転免許」 「クレジットカード」 や 「車のカギ」 をはじめ、、、「商品満載のカバン」 を初めて行った飲み屋に置き忘れたり、商品の買い付けに行く際 「¥8.000.000の現金が入ったポーチ」 を成田エクスプレスに置き忘れたこともあったのだ。



幸いなことに後の2つは無事手元に戻って事なきを得たが、、、。



まあ自業自得とは言え、大切なものを無くした時の 「やるせない気持ち」 は充分に分っていながら、、、何とも出来ない歯痒さ、、。




せめて落し物が駅に届けられ、その中に連絡先が入っていればいいけどな、と思っている間に、、、各駅停車は吉祥寺駅に着いたのだった。


posted by Masa’s Pastime at 16:44 | Comment(0) | 新着情報

2012年10月21日

今日は非常に穏やかな天気。



幸い明日の月曜日も夜までは風が強まらない予報だ。




考えてみると、この1ヶ月間、海に行っていなかった。



休みごとに天気が悪かったりうちの雑用が入ったりして、、、行くに行けなかったのだ。




「耳鳴り」 が始まったのは先週末から。



去年も全く同じ頃だった。




明け方 「蝉の大合唱」 で目が醒めて、、、それ以降、止んだり始まったり。



本当に真夏の森の中のような蝉時雨で、、、電話に出た時など受話器をグイグイ耳に押し当てなければいけなくなるし、鬱陶しいことこの上ない。



去年の同じ頃に始まったことを考えると、、、やはり 「季節の変わり目」 のせいなのか?




いやいや、去年も今頃の時期に海にいけない日が続いた記憶が。



秋雨前線が行ったり来たりするこの時期は、、、どうしても天気が安定しない。




そして去年耳鳴りが治まったのは、、、久し振りに釣りに行ってからだったような。



気が付けば、蝉の声は完全に消えていたのだ。




こうなると、「季節の変わり目」 ではなく、、、「ストレス」 のせいか?



まあ 「ストレス」 と言っても、古時計屋の仕事など肉体的にも精神的にも過酷なものではない。



単純に遊びたいのに遊べないストレス、、、つまり 「遊びたい病」 ということになるのかもしれない。




穏やかな秋の陽射しの中、一日中海の上で竿を振る。



魚が釣れたらラッキー、でも釣れなくてもオーケー。



船の上で弁当でも食って、一日のんびり出来ればよし。




そんな時間が 「耳鳴り」 をどう改善させるか?



人体実験(?)に行くつもりなのだ。


posted by Masa’s Pastime at 17:17 | Comment(0) | 新着情報